アナキンがスピード出しすぎで逮捕!

「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」幼少期の
アナキン・スカイウォーカーを演じた元子役のジェイク・ロイドが、
カーチェイス後に逮捕されたと報じられました。

『スター・ウォーズ』アナキン子役が逮捕byシネマトゥデイ

よくある酒飲んで、車運転して、呼び止められて、逃げるって感じかと
思ったら猛スピードで逃亡し、延々と40キロ以上逃げ回り
最後には雑木林に突っ込んで停止し、偽名を使ってとぼけようと
したとか、しかも無免許。かなり悪質ですネ。

この俳優さん、昔はかわいかったんですよね。
アナキン役の前には「jingle all the way」という
映画でシュワルツネッガーと共演し、無邪気な男の子役を
演じてました。

jingle_all_the_way

エピソード1限定のアナキン役でしたが
母親を気遣う息子の演技がはまり役でした。

anakin

俳優は引退し、映像作家などの仕事をしている
そうですが、本人はアナキン役のせいでその後の
人生が狂わされたと恨み節だったとか・・・。うーーん残念。

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

液晶ペンタブレット WACOM Cintiq 13HD touch 使ってみた!その3

前回に続き、WACOM Cintiq 13HD touch を初めて使用しての
自社の暑中見舞い2015年版の制作記です。

前回も書いたように基本的に構図上、アイテムを追加したり
違うものの色を塗ったり、ペン入れをしたりする場合は
レイヤーを追加してその対象となるレイヤー上で
作業をします。

なので、「色塗り」用のレイヤーを追加し、
C-3POを筆モードとペンモードを駆使し、
色塗りをします。
拡大・縮小を使えるので細い線や細かい塗りは
無敵です、フフフ・・・・。
C-3POペン入れ

と、ここでC-3POとR2-D2を少し離します。
描いた後のレイアウト変更、
これもデジタルお絵かきのスグレわざです。
そして隣のR2-D2も色を乗せていきます。

R2-D2ペン入れ

こまかい修正をした後、
やっぱり夏ということでC-3POにはサーフボードを、
R2-D2には「祭」ロゴ入りの団扇を持たせます。
これももちろんレイヤーの追加・修正です。

ボードとうちわ

そしてR2-D2にむぎわら帽子をかぶせます。
で、完成。

完成

我ながらCintiq 13HD touch を使った
初めてのイラストにしては、いい出来、ムフフ・・・。
今が旬の二人(二台)だし、夏っぽくてポップだし・・。

完成したイラストを社内の人間にみせたところ
思わぬ発言が、「それって著作権上、ヤバクない?」
ハッ、そうだ、なんてったってルーカスフィルムはあの
ディズニーに買収されたんだった、極東のかなたのちっぽけな
会社とはいえ営利目的のキャラクター使用を無料でなんて認めて
くれるわきゃーーない。
いままでは身の回りのものや外国の風景などをモチーフに
していたのでそんなこと考えたこともなかった・・・。ガーーーン

と、いうことでせっかくの第一稿はあえなくボツ。
日の目をみない作品となったのでした。
そしてこれからまた題材探しからリスタートです、ショボーーーン。

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

液晶ペンタブレット WACOM Cintiq 13HD touch 使ってみた!その2

前回に続き、WACOM Cintiq 13HD touch を初めて使用しての
自社の暑中見舞い2015年版の制作記です。

まずテーマをなににしようか考えます。
これが結構難しいんですね。
だれもが興味ある、知ってる、イベント・行事でないと
意味ないんですね。うちの近所のお祭りなんか絵に
してもみんなそんなのキョーミないんです。
これがめぼしいイベントがないときは本当に無い。
オリンピックとか万博とかがあれば一番いい。

今年はなににしようかと思ったらすぐ
考え付きました。
今年はなんといっても約10年ぶりの
スターウォーズ新作公開年!!
これを題材にしない手はありません。
そして描くのはエピソード1から6まで出演している
あの凸凹コンビにしました。

いままででしたら手をつける前に入念に構図や
小物を考えるのですが、今回は液晶タブレットを使って、
なおかつお絵かきソフトを使っての作業ですので、
基本的な構図だけ考えて描いてる途中で思いついたら
その都度書き加えていこうとおもいます。
何故かというとそれは後述します。

まず鉛筆モードで下書きをします。
13インチですからやっぱり作業スペースがせまい。
でも液晶タブレットですからリアル感というか直筆感がハンパじゃない。
本当に描いているようです。
C-3po下書き
しかもショートカットキーと消しゴムツールを駆使して、
訂正、削除がチョー簡単。
うーんこれは自分のデッサン力が低下してしまうかも・・・。

そして下書きレイヤーの上にレイヤーを追加して、
下書きレイヤーを参考にしつつペンツールでペン入れをします。
この別レイヤーに描けるというところが手書きと比べての最大のアドバンテージですね。
レイヤーの削除や追加・訂正で描いている途中から構図の変更などが出来てしまう。
これが先ほどの「途中で気がかわったらその時考えよう」というのが可能に
なってしまうんですね。
C-3POペン入れ
とはいっても基本的には手書きですのでそこは地味な作業と自分のデッサン力が便りです。
あーやっぱりデッサンって書いてないと下手になるなぁ。
トレースしちゃいたいけどそこは我慢、我慢。

C-3POの次はまたレイヤーを追加して
R2-D2のペン入れをします。
C-3POとR2-D2ペン入れ

なかなかの出来かな?
マルチタッチ機能で拡大・回転を繰り返し、作業スペースの小ささを
ある程度おぎなうことができました。
やっぱりtouchにしといてよかったぁ。
素のCintiq 13HDですとこの機能がありません。
かなりじれったく感じることでしょう。

これからまたレイヤーを追加して、構図の変更や
色塗りをしていきたいと思います。
と、さらっと書いてますが、仕事の合間に
描いているのもあってここまで2日かかってます。

その3へ続く

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

液晶ペンタブレット WACOM Cintiq 13HD touch 使ってみた!その1

私は毎年、お得意先様へ出す自社の暑中見舞いと年賀状を自分で
書いているんですね。その際、その年の出来事や年賀状だったら
来年の注目イベントをイラストにして、それを中心に
デザインしているんです。

今までは、手書きのイラストでした。
コピックチャオ
コピックのチャオシリーズですが、結構そろえたんです。
そしてそれをスキャンして、イラストレータで加工し、
(そのときに液晶でないタブレットをつかってました、Intuosとか・・・)
完成させてました。

今年は当然Cintiq 13HD touch の出番でしょう、
ということで初めてCintiq 13HD touch を
使って絵を描いてみたいと思います。
使用するソフトはPaint studio pro にしようかと思います。
手元にあるのは付属のファーストガイドだけ。
Paint studio pro のガイドブックがまだ発売前なんですね。
なんとかなるのか、がんばれオレ。

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

「スター・ウォーズ」 「シスの復讐」から「新たなる希望」の間が埋まるっっ。

「スター・ウォーズ」シリーズの初スピンオフ映画「Rogue One」の
主要人物役の配役がほぼ決定した模様です。

『スター・ウォーズ』初スピンオフの主要キャスト決定か byaシネマトゥデイ

『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』と『スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望』の間にストーリーが新たに 書き起こされ、帝国軍のデス・スターを奪うための反乱軍の戦いが描かれるというストーリーになる本作。
確かにスターウォーズ本編ではこの3と4の間がちょっと空いてるというかもったいない感じが します。

だってこのルークが(生まれたとき)こんなだったのが
luke2

エピソード4ではいきなりこんな金髪青年になってるし
luke

レイアだってこんなだったのが
leia2

急にこんな大人の女になってるし
leia

そんでもって
leia_and_R2

知らない間にデススターの超機密事項を手に入れてるし、
オビワンとは頼みごとをするぐらい仲良くなってるし・・・。
そのあたりのことはこのスピンオフ作品で描かれるのでしょう。
ストーリーが破綻しないよう強くお願いしたいところです。

デススターの構造資料を手にいれるくだりは
映画「フィニアスとファーブ スターウォーズ大作戦」にも
描かれています。ちなみに情報がはいっていた媒体はCD-Rでした。

フィニアスとファーブのスターウォーズ

本家ではどう描かれるのか超超たのしみ&大大期待です。

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

スターウォーズ公開を記念して純金製・小判&べイダーマスク発売

今年12月の新作公開までいよいよ半年をきりました、
スターウォーズサーガ、いろんな記念商品がそれこそ
ありとあらゆる企業から発売されていますが、
そんな中、なんとあの田中貴金属から純金製の小判?と
これまた純金製のベイダー卿のマスクが発売されました。

田中貴金属公式サイト

なんてったって「純金」ですから当然使用数量とレートによって
販売価格はかわるのでしょうけどものによっては
100万円越えもあるとか・・・。

vader

しかし、何故に小判・・・。
いや、これはお客さんの好みですから、
小判として買いたい、残しておきたいって
かたもいるでしょう。しかし、なぜ小判・・・。
法律の規制でメダルとかじゃだめで、
小判にしたのかなぁ?
それともさいしょから小判いっぽんで商品化
を進めたのでしょうか?ナゾ。

それにしても、よりによってなぜ
暗黒のベイダー卿のマスクを金で造る~?
金といえばこっちでしょっ。

C-3PO

それも、等身大で、お願いします。
誰も買えないか?

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

追悼  ドゥークー伯爵いや、ダース・ティラナス

「スター・ウォーズ」新3部作でドゥークー伯爵を演じた
イギリス人俳優クリストファー・リーさんが亡くなりました。
93歳だったそうです。

このかた、近年ではドゥークー伯爵役で有名ですが
実は古典ホラーの大スター。
特にドラキュラ役を何度も怪演し、ついには英国王室かSirの
称号も授かっています。
そのドラキュラ役でこれまた何度も敵役として出演した
ピーターカッシングとは私生活でも無二の親友だそうです。
ピーターカッシングといえば、そう、帝国軍の
グランド・モフターキン提督
モフターキン

モフターキンとドゥークー伯爵が親友だったなんて、
何か因縁をかんじますね。

ドゥークー伯爵

そのピーターカッシングはすでに1994年に81歳で亡くなっています。
両名ともその役柄ではダークサイドなおふたりですが、
フォースと共にあらんこととを・・・、ご冥福をお祈りいたします。
May the force be with you,always…

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

ターミネーター新作はT5じゃないってよ! 期待もてるかも

2015年7月11日に日本でも公開されるアーノルド・シュワルツネガー主演の
「ターミネーター」シリーズの再新作、「ターミネーター:新起動/ジェニシス」。
シリーズ創作者である映画監督ジェームスキャメロンがその最新版を大絶賛していると
インタビュー動画が公開されました。

内容をみると新作がかなり1作目、2作目をリスペクトしている
ストーリーになっている模様。
1・2作目のオリジナルストーリーやシチュエーションを随所にちりばめ
そこにキャメロンは評価をあたえている感じでしょうか。
さらには今回、まったく制作にかかわっていないのに
「本作は私にとって『ターミネーター』の3作目だ」とまで
言っています。なんとまぁ大大絶賛です。
ついでにT3もT4もなかったことになってます。
なんか大人の事情でもあるのか?と勘ぐってしまう程・・・。

でも「ターミネーター」最新版にジェームスキャメロンのお墨付きが
得られたということ、素直にうれしいですね。
T3はただシュワがでてるってだけの
超B級大作(私見です)。
T3

T4は映画としてはいいとは思うんですけど
「ターミネーター」シリーズなのかっていえば「?」かな
(まったくもって私見です)。そんでもって、全編暗い、、、ドヨーーーン。

T4

ここにきて作者お墨付きの正真正銘のT3が誕生とのこと。
これは超期待できそう、なんてったって褒めてるのがあのジェームスキャメロン!
2015年、starwarsと共に楽しみが増えましたヨ!

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

祝2015starwars公開年! アートとしての「スターウォーズ サーガ」

今年のショウビズ界、なんといってもstarwars新シリーズの公開が
一番の話題でしょう。そうに決まってる!
ここにきて公開に先がけ、いろいろなプロモーションが
話題になってきていますが、そんななか東京・六本木ヒルズの
東京シティビュー内スカイギャラリーで6月28日まで、
映画『スター・ウォーズ』シリーズの展覧会
『スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。』が、
開催されています。この東京開催後、全国を巡回する予定だそうです。

スターウォーズ展 公式HP

starwars展

聞くところによると入場券を買うまでは長蛇の列、
入ってしまえば結構ゆったり見られるそうです。
前売りかうべしってところでしょうか。

SF映画とアートって結構むかしから関連付けられていることがあって
多くはその映画のアートデザインをデザイナーが手掛けていることに
端を発しているのですが、

たとえば有名なところでは「エイリアン」の
クリーチャーをデザインしたHRギーガー、

ギーガー

ブレードランナーの世界観をデザインした
シドミード、
シドミード

シドミードなんかは、最初監督のリドリースコットがパトカーのデザインを
依頼したところそのスケッチ画の背景に描かれている近未来都市図を
リドリーがたいそう気に入り、映画のトータルデザインを任せたとの
話もあるぐらいです。

その点「スターウォーズ」はそのサーガとしてのストーリーやキャラクターそのものに
スポットがあたりがちですが初期の絵コンテやメカデザイン画にはそれこそ
アートとして十分価値のあるものがたくさんあると思います(特に旧三部作)。
そんななかの代表はたとえば生頼範義氏の描いた「帝国の逆襲」世界版ポスター・・・。

帝国の逆襲

今回の展覧会がそういった商業アートに注目しているようには
感じませんがスターウォーズをアートとしてフューチャーして
いることには変わりがなく、いちスターウォーズファンとしては
たいへんよろこばしいですキリツ。

会場限定販売のグッズにはすでに一部完売のものもでている
ようですが、是非時間をつくって行きたいとおもいます。
でも注意!会場内は撮影禁止だそうです、ガクーシ。

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp

祝2015 今年はstarwars新作 公開年です。

前作のエピソード3から10年!!
もう作らないと言ってから10年!!
今年はいよいよstarwarsの新作が公開されます。

エピソード1から3までの待望感とはまた違った
期待感が新作には集まっているような気がします。
前回のような辻褄合わせもないでしょうし(私見です)、
時系列てきには正常進化、
監督は別の人ですし・・・。
いや、ジョージルーカスが監督としてどうのこうのでは
なくて、やっぱり監督は能力のある専門の人に
やってもらった方がよかったと思うんですね。
エピソード1ファントムメナスなんか見ると特に・・・。

まぁこれもみんなのstarwars愛がどれだけ強いかって
ことの証明なんじゃないでしょうか。マル

最近、作品トレーラーの第二段がネットに
出回ってきたりですとか、いよいよ盛り上がってまいりましたが
ここにきていろいろ裏話・小ネタも転がってくるように。

そのなかで
「実はミレニアムファルコンの円盤形状は苦肉の策だった!!」
なんて話を拾いました。

【初公開映像で知る『スター・ウォーズ』撮影秘話】byCINEMATODAY

当時のデザイナーが言うにはあらかたモデリングまで
出来上がっていたミレニアムファルコンのデザインに
ジョージルーカスがNGを出したということなんですね。
理由はというと当時TV放送されていた「スペース1999」の
宇宙船(たぶんイーグル号のことですね)
を見たジョージがそのデザインが酷似していたため
作り直しを命じ、急きょ円盤型にデザイン
しなおしたということらしいです。
そしてその途中までファルコンとして使われるはずだった
細長いのはレイア姫がのる宇宙船として
(これはエピソード4冒頭にでてくるブロケットランナーのことですね)
使われたということです。

これがスペース1999のイーグル号
space1999

そしてこれがブロケットランナー
映画の冒頭でスターデストロイヤーに追われるやつです。
ブロケッドランナー

どうですか、似てますか?

撮影直前に作り直させるほど似てるとは思えませんが
このジョージルーカスのこだわりがあの大ヒット作を生んだのだと(私見ですが)
おもいます。旧三部作のメカデザインは秀逸ものですよね。
わたくしのstarwars愛(特に旧三部作)はまだまだ続く。
メカデザインについてはまたつぶやいてみたいと思います。

★★Yuurin’s Viewはこちらから↓発信しています。★★
㈱ゆうりん公式ホームページ:yuurin.jp
㈱ゆうりんフェイスブック:facebook.com/yuurin.jp